2018-03-12 Mon
自民党道連 IT特命委員会が主催のセミナーに出席してきました青野ソフトバンクグループ㈱常務執行役員管理統括さんの講演でした
今の世の中には、このように進歩、発展していくのは充分にわかります
30年先にどの様になっていくのか、先を見据えてその方向に経営姿勢をもっていくそのカタチは、わかりすぎるくらいにわかります
さて、だからどうしていくのかが重要だろうと思います
目先の日常業務も大切です
そして30年先の2040年にこの組織をどの様にしていくかの見据えることも大切です
これからは、「ICT」 「IOT」 「AI」へのロードマップ創りです
そして これから汎用的に取りただされる「RPA」の取り組みに対してです
一っとして私が分かったことは、「何かに固執したら企業は滅びる」ということです
大事なのは、何事にも耐え得れる「柔軟性」だと言うことです
コメント
コメントする
TOP PAGE △