2018-06-27 Wed
一昨日、第2定例会が終了しました昨日は、市内を街宣車にて第2定例議会の審議状況と、懸案としている恵庭市政執行について、我々清和会の考え方を随所に於いて報告させていただきました
25日最終日に於いて、是々非々の違いのあったものを記載します
審査報告第2号 厚生消防常任委員会付託案件審査報告
陳情第2号 ケアプラン点検による利用制限、ケアプラン有料化に反対する意見書の提出を求める陳情
(国では、来年度の介護報酬改定で、ホームヘルパーが掃除や調理を行う訪問介護の生活援助を1日1回程度以上利用する場合、ケアーマネージャーの市町村への届け出を義務付け、保険者にケアプラン点検を行わせる方針に反対する事の含意のも)
賛成 藤田・榎本・柏野・前田・猪口・林の6議員(会派は共産・民主・市民)
反対 清和会派・公明党会派
賛成少数で否決されました
私は、本市では、ケアープラン点検による利用制限をしていない。
また、ケアープラン有料化については、現在社会保障審議会の中で、居宅サービスと施設系サービス負担の関連で協議検討が進んでいない状況であり、本市に於いてはこれらの状況を踏まえながらの判断が必要と考え不採択と判断しました
以上のほか第2定例会は順調に終了し、市政執行が滞りなく進められることとなりました
コメント
コメントする
TOP PAGE △